いつもお世話になっている野菜の産直のお店

最近、献立はもっぱら鍋なので白菜を購入しに行ったところ・・

何か・・・なんかある・・

 

IMG_1457

 

 

 

 

 

生産者の方が一生懸命作成している商品説明には

キワノという一言で言うと栄養の詰まったフルーツなのだそうだ

初めて見る謎物体は買わずにはいられない・・

チクチクするけどとりあえず購入

家でググって調べてみると

ツノニガウリ ウリ科キュウリ科のつる植物

トゲメロンとも呼ばれるらしい・・

ドキドキしながら割ってみるると

 

IMG_1458

 

 

 

 

ブツブツなゼリーみたいな不思議な食感・・・

これもまた、福岡に来て初めて見た物でした。

カササギも福岡で初めて見たのだけど、最近は実家のある北海道にもいるとのこと

北上したのか、元々いたのかは謎ですが

このトゲトゲもあるのか聞いてみようと思います。

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

暦の上では、立春を過ぎましたがまだまだ寒い日が続きますね。

 

先日、弊社未来ビルに新しい社員が入社しました。

新入社員らしく、非常に元気で、声も大きくこちらも元気が出ます!

社内の雰囲気も明るくなり、やはり新しい風は必要ですね。

 

最初は覚えることはたくさんあって大変だとは思いますが、

いつまで初心を忘れず元気に頑張ってほしいと思ってます。

 

初々しいところがありますが、皆さん、温かい目で見守ってあげてください。

 

今日も頑張っていきましょう!

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

皆さんご無沙汰しております。
私がこの会社に勤め出してちょうど1年が経ちました。
光陰矢の如しで、あっという間に日々が過ぎ去ってい行きます。IMG_2743 IMG_2745

昨年初めて作成したブログのテーマは梅の花と能「東北」について絡めながら、自らの心情を吐露したものでした。                                 https://www.mirai-bld.co.jp/staff-blog/blog/2024/02/06/%e6%98%a5%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%81%ae%e9%97%87%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%84%e3%81%aa%e3%81%97%e6%a2%85%e3%81%ae%e8%8a%b1%e8%89%b2%e3%81%93%e3%81%9d%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%ad%e3%81%8b%e3%82%84%e3%81%af/ 参照

話題の中心は、古今和歌集を主軸にしての関連性で書きましたが、今回はもう一つ引用テーマとして据え置かれている「法華経」を絡めて見たいと思います。

法華経は一言で申し上げると誰でも平等に苦しみから解放されると力説した仏教経典です。
「東北」で引用されているのは法華経 譬喩品(ひゆほん)の三車火宅というたとえ話です。

概要を記載いたしますとある大富豪の家に3人の子供が暮らしており、ある日その家が火事になりました。
大富豪は子供たちに家から出るように外から呼びかけますが、子供たちは声に気づかず、一向に外に出ません。
そこで、富豪は、3人がかねてより欲しがっていたもの(長男は羊の車、次男は鹿の車、三男は牛の車)をそれぞれ与えるから出ておいでと諭します。
それを聞いた3人の子供は、門の外に出て難を逃れました。
最後に大富豪は3人の子供に大きな白い牛の車を与えたのでした。
上記の話は例え話で、専門用語は使わずにかいつまんで申し上げると、大富豪はお釈迦様で火事になった家とは煩悩が絶えないこの世界(娑婆)のことです。
3人の子供は私たちのことを指すのですが、3人にはそれぞれ強烈な差別意識が存在しています。

背景として、法華経が成立した時代は、釈迦が入滅(亡くなる)してから時が経ち、その教えや解釈をめぐって対立と分断が起きていました。
長男(最も古い釈迦の直径弟子グループ)は自身らを正統後継者と豪語し、他の2人を差別していました。
それに対し次男(釈迦の教えを間接的に聞き継承したグループ)は長男を傲慢な人(グループ)と蔑み、三男を出来損ないと嘲っていました。
三男(釈迦の教えから発展させ、既存のやり方では救済できない人達を救うことに活動していたグループ)は上二人を権威主義的なグループと差別していました。

それぞれが各々差別心を抱いており、「みんな正しく、みんな間違っている」そんな状況でした。
それぞれの正しさで他を塗りつぶせば、分断が加速し、憎悪がひしめき合う状況だったのです。

法華経はその状況から脱却するための教えのエッセンスを例え話に含めたのです。
お釈迦様がそれぞれ求めるもの(三種類の車)を与え、最後に真理の教えを全員に「平等」に説いたのです。

「東北」においては早春の寒さに耐え咲き誇る梅の花心に安らかな香りをしたため、そののどかな心が法華経と和歌を結び付けていきます。
和歌によって抒情的に仏教が伝える悟りへとリンクしていく有様を幽玄みを帯びた菩薩になった和泉式部が私たちに指し示すのです。
門の外法の車の音きけば。我も火宅を出でにけるかなと。かやうによみし事。今の折から思ひ出でられて候ふぞや。                                  (門の外で法華経を読む声を聞いていると、私もその車に乗って、燃え盛る家のように不安や迷いに満ちたこの世から、出て行ける気がします。そのように詠んだこと今、思い出しましたよ)
法華経が力説する「平等の悟り」の「等しさ」とは一体何処にあるのでしょうか。
論理的に説明するのが現実として難しいものがあります。
文明が発達した現代社会においても、格差が絶えず、分断の壁は厚く、人々の間の溝は深まっているように感じます。
我々の「等しさ」の所以と根源を日々の中から問い直す必要があるのかもしれません。
少し風呂敷を広げすぎたので、戻しますと、1年が過ぎ入居者様含め、お客様に対して「等しさ」(イーブンやフェアと換言するのが適切でしょうか)を持って接してこれたのか。
自身に問いかけていますが、怠惰故、今一つな気がします。
春の温もりを待ち、のどかな心を種として、これからを過ごしたいと思いました。

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

2月は逃げる。。。言われるだけあってもう半月が過ぎようとしています。大寒波も過ぎ、これから温かくなることを期待しつつ、体調管理には引き続き気をつけていきたいですね。

さて、さて、最後に結婚式にご招待いただいたのはいつだっただろうか。。。多分、もうかれこれ10年近くはあのキラキラ輝かしい心躍る空間を楽しんでいないような気がします。

そんなある日、こんなイベントがあるんですが参加しませんか?とのお声がけをいただき、あ~久しぶりにホテルの懇親会会場いいな!と、ただそれだけの気持ちでイベントへ♪

 

PXL_20250202_025838379

 

 

Fukuoka Sports Award 2024

~パリの感動、再び

 

パリオリンピック、パラリンピックで活躍された福岡に縁のある選手の表彰式、トークショー、懇親会

 

ドレスコードはパリにちなんでトリコロール

IMG_20250201_132136_523~2 IMG_20250201_132150_464~2

 

 

 

耳つぼジュエリーでドレスコードはクリア??

 

 

PXL_20250202_024739819

 

 

 

 

 

 

やっぱりキラキラしていて開会前からテンションがあがります

 

これにもテンション上がりました

PXL_20250202_035333291

 

 

 

 

 

 

 

ボクシングのオリンピアン(20代男性)にお肌がきれいですね!と思わず言ってしまい(本当にきれいでした)、困らせてしまいましたが、次のオリンピックでも活躍していただきたい方々ばかりでした。

応援しています。

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

年末年始は家族旅行
次は一人旅をしたくなりますね。(?)
先月は初の淡路島に行きました。

といっても何をするって、広い海を眺めながらビールを飲む。
ほぼそれが目的です。

もちろん島観光やらプラスアルファは準備するのですが、今回はプライベートサウナがそうでした。

4514

 

 

 

 

 

 

 

写真のように(窓を開けながら)寒ーーい思いをしながらビールを飲んで、サウナに入って、星空を見ながらジャグジーに浸かり・・・

4513

 

 

 

 

 

 

何回繰り返したのかわかりません。
朝、昼、夜と大好きなお魚を買い込んで。
こんな旅を良いなと感じてくれる珍しい方、たまーーにいらっしゃいます笑。
嬉しいのでこっそりでもいいので教えてください!

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

寒波が続き、とても寒いですね。

体調管理には気を付けていきたいと思います。

先日の平日が休みだったのですが、家族は全員、学校、仕事といなく

一人だった為、気合でこたつから出て、夕ご飯(焼きそば)を作りました。

今まで飲食店などのバイト経験もなく、一人暮らしの時もあまり、自炊をしていなかった為

完成まで2時間掛かりました。

16時30分から作り始め

 

S__45350914_0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマン、ニンジンを切り終えるの25分

 

S__45350917_0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉ねぎ、は涙でほほを濡らしたため20分

キャベツ、ウィンナー、肉の準備に25分

フライパンに入れましたが、あまりに量が多く、試行錯誤を繰り返すこと60分

家族全員帰ってきていましたが、2時間かけてやっとこさ出来ました、

 

S__45350918_0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理は難しいですね~。

いつも、ご飯を作ってくれる、妻に感謝です。

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

1月中旬、留学をしている娘の

帰国にあわせてお迎えを兼ねて台北へ

初めての台湾‼

色々とリサーチを重ねて

グーグルマップに沢山のしるしを付け

4泊5日で最初で最後のつもりで

満喫するつもりだったのですが…

占い横丁の予約を時差の分間違えて

無駄足になったり…

人気のご飯屋さんにかなり

並んで時間とられたり…

時間と体力の折り合いが合わず

計画どおりには行かなかったのですが

美味しいものを沢山食べて

健康的に沢山歩いて

また行こう‼

って思える満足の旅行でした(*’▽’)

 

 

WS000000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WS000002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WS000001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter