先日、うきは市に行ってきました。

メインは果物狩りで 【やまんどん】農園に行きました。

 

S__42909708

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャインマスカット狩りも出来るようですが

時期的に終わってました。

 

S__42909705

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は梨狩りをしました。

店舗に並んでいる価格よりも安く

梨がみずみずしくとても甘くて、とてもおいしかったです。

 

S__42909707

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェも併設してたのですが、かなりお客さんが並んでいたため断念しました。

 

また、九州道の駅ランキング1位の【道の駅うきは】にも行きました。

こちらも安くておいしいフルーツがあり、シャインマスカットを買って帰りました。

とても癒されました。

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

酷暑が去り、安心したのも束の間

気温の乱高下ですっかり体調を崩してしまった為に

メンテナンスの為に仲良しいとこと温泉へ(*‘ω‘ *)

色々と回るのが旅って感じですが

わたくし、目的地へ直行直帰が信条‼というか

すぐに疲れてしまうので自然とそうなっていたのですが…

今回はfootworkの軽いいとこの推奨ルートをまわることに!!

 

武雄~伊万里~唐津の西九州道を通るコースで

 

まずは料理上手で器好きな彼女がごひいきににしている窯元の

 

 

『創作工房 橘窯』さんへ

 

WS000002

 

 

 

 

 

 

 

 

WS000001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の一角を作業場とギャラリーに改装されていて

そんなに広くは無いのですが、あれもこれもと

欲しくなる器が沢山置かれていて( ^ω^)・・・

いつもの優柔不断が発揮され、かれこれ2時間…(;’∀’)

結局、すすめてもらったお皿と一輪挿しをあわせて10点ほどゲット!

早速使ってますが

本当に使い易くていつもより3割増しで料理が

美味しそうに見えます!!

 

一輪挿しの花瓶も

 

WS000000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々素敵です(*’▽’)

 

橘窯を後にして、続いてもオススメの

 

 

『ドライブイン 鳥 伊万里本店』さんへ

 

WS000003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーハンみたいだけど炒めてなくて炊き込みご飯なんだけど

お皿で出てくる名物の鳥めしがとっても美味でした(*^^)v

七輪でお肉も焼けて昼から飲めるのでハンドルキーパー

がいればビールが進むこと間違いなし(^^♪

 

WS000004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとはフラフラ道の駅みたいなところへ2~3件寄って

 

旅行らしい楽しいひと時でした( *´艸`)

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

9月某日、家のポストに排水管高圧洗浄キャンペーンのお知らせが入っていました。

義理実家に住んでいますが、築年数が45年以上

お風呂の排水が何だか流れが悪い気がしていて、安易に頼もうとしたのですが・・・

こういうチラシってどうなんだろう・・と思ってネット検索

格安でしてくれるって書いてあるけど、結局排水管の長さが云々と盛りに盛られた価格を取られる

場合もあるとのこと・・

信頼できる水道業者に電話してみると、

「上水道管の工事はしてるけど下水はしてないんだよね、下水だと○○○○○さんがいいよ~」とのこと

ああ、未来ビルでも頼んでるあそこかーと思い料金チェック

え・・・高くね?

もうこれは自分でするか・・と得意のYouTube学習

道具購入

IMG_0788

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排水管に入れるホースを買い忘れてあわててネットで購入

いざゆかん

IMG_0818

IMG_0815

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと汚い水がドバーっと出ると思ったけど案外そうでもなくてがっかり・・・

消化不良だったので、汚いまま放置している居間の窓と網戸を掃除

めっちゃいい!! 速攻掃除終わる・・

今後どの程度の出番があるかわからないけど

次はあまり好きじゃない洗車に使ってみようと思います!

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

皆さんこんにちは。急転直下で気温が変化しつつある現在、いかがお過ごしでしょうか。

このところ、日中は暑く朝夜は寒いと絶妙な塩梅で体調を崩してしまわないか心配です。

さて、先週の話ではありますが、ヨカマチフクオカ2024に会社の皆様と参加しました。秋の夜みんなで涼みながら飲むビールは最高でした。

優美な竹灯籠に囲まれてながらまどろむ余韻…少しだけ、旅情と秋の寂しさを彷彿させるようなイベントでした。

人口に膾炙した秋の詩ですが、張継の七言絶句「楓橋夜泊」を感じる風景が広がっていました。

IMG_6297

IMG_6298

 

楓端夜泊 長継

 

月落烏啼霜満天

月落ち烏(からす)啼いて霜天に満つ、

江楓漁火対愁眠

江楓(こうふう)漁火(ぎょか)愁眠(しゅうみん)に対す。

 

姑蘇城外寒山寺

姑蘇(こそ)城外寒山寺、

夜半鐘声到客船

夜半(やはん)の鐘声(しょうせい)客船(かくせん)に到る。

 

月は沈んであたりは闇につつまれ、カラスが鳴いて霜が降り注ぎそうな空

川岸の楓と漁火が船の外で輝いているが、私は旅の途中の船の中で寝付けなくて過ごしている。

姑蘇(こそ)城の郊外にある寒山寺から

夜中を告げる鐘の音が船で寝ている私のところまで響き伝わる。

この詩は秋の実りと灯火に比べ、寒さとわびしさに震えている作者の心情を詠んだ詩です。

秋は春の朗らかさと夏の灼熱を乗り越え、豊かに作物が実る輝きの季節ですが、同時に冬の来訪が近づき、枯れていく草花との別離と寒風吹き荒れる哀愁そのもののような季節の前触れでもあります。

IMG_6301

IMG_6300

 

 

 

 

 

ところ変わって、家の近くの田園風景…。

 

IMG_6306

IMG_6307

IMG_6308

 

 

 

 

 

 

何もない長閑なところに、美しくも儚く彼岸花が紅白にコントラストを描いています。

お米も次第に黄金に輝きを増し、私たちに実りをもたらすでしょう。

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

藤原敏行

村雨の露もまだひぬ真木の葉に霧立ちのぼる秋の夕暮れ

寂蓮法師

紅葉の季節にはまだ少し先ですが、着実に秋は深まりつつあるのだとしみじみと実感しました。

 

 

 

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter

朝夕肌寒く秋の気配を感じます。が、また30度越えに戻る予報です。体調管理には気をつけたいですね。

さて、さて、大人ドライブ・・・と言えば聞こえがいいのですが、ふら~っと出かける楽しみを覚えました。

PXL_20240916_011310951

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月中旬、連日、猛暑日(気温35℃以上の日)の連続記録更新をニュースで聞いて少々ビビッてもいましたが、そうはいっても午前中はそうでもないだろう~と太宰府天満宮へ、気軽に出かけてみました。

なめていました。暑かった、尋常ではない暑さでした(笑)

かき氷が誘惑もしてきましたが、太宰府天満宮です。やはり定番のこれ

PXL_20240916_013819014

 

 

 

 

 

安定の美味しさです。

 

参道の食べ歩きの予定もとにかく暑くさっさと撤収。次の場所へ~

PXL_20240916_034254761

 

 

 

 

 

 

 

風が心地よい志賀島。海より山がいいと思っていましたが、海もよき。

9月の下旬、海を求めて糸島、芥屋へ

PXL_20240928_235828783~2

 

 

 

 

 

 

PXL_20240929_003739960

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下調べなく、道路の案内標識を頼りに櫻井神社へ。

とても風情と重厚感のある神社で現地でググるとパワースポットとしても有名のようですね。次回は御朱印帳をもって訪ねます。

PXL_20240929_010956506.MP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからますますドライブ日和が増えそうなの楽しんで行きます~

福岡売買スタイル  福岡賃貸ワールド  福岡賃貸ランキング_140×46.gif  未来ビルTwitter